News子の監護者指定・引渡等
Q.相手側には監護補助者(両親等)がおり、経済的にも収入が高い。これはこちらに不利なのか?
A.よくいただく質問です。
簡潔にいえば、監護補助者の有無、収入の多寡について、それのみで結論が変わるということは少ないと考えます。特に後者は、公的扶助や養育費等で賄うことが可能とも考えられますので。監護者補助者については、いないよりいた方がよいとはいえますが、従前の監護状況がどうかや、発熱等の際にきちんと対応できる状況を示せることが重要です。
Knowledge基礎知識
-
法定相続人の範囲と法...
■法定相続人の範囲法定相続人とは民法によって定められた相続人のことを指します。遺言などによって法定相続人と異な […]
-
婚姻費用分担請求とは
「離婚を検討して別居状態にあるが、生活費が心もとない。相手に支払いを求めることはできるのだろうか。」「離婚した […]
-
DV夫・DV妻と離婚...
■DV夫・DV妻と離婚する場合の慰謝料の相場とは?離婚する際、相手の浮気や不倫、肉体的もしくは精神的な暴力等が […]
-
浮気の慰謝料相場はい...
浮気の慰謝料とは、浮気をした人がその配偶者から請求される、精神的苦痛に対しての損害賠償金を指します。その金額の […]
-
【弁護士が解説】退職...
財産分与は離婚の際に、夫婦が結婚している間に得たお金や物を公平に分けるために行われます。本記事では退職金の財産 […]
-
離婚時に父親が親権を...
親権とは、未成年の子に対して父母が有する「身上監護権」と「財産管理権」といった2つの権利義務を指します。親権は […]
Keywordよく検索されるキーワード
-
- 相続 弁護士 相談 泉区
- 相続 弁護士 相談 太白区
- 事業承継 弁護士 相談 若林区
- 事業承継 弁護士 相談 青葉区
- 相続 弁護士 相談 若林区
- 企業法務 弁護士 相談 泉区
- 相続 弁護士 相談 宮城野区
- 離婚 弁護士 相談 宮城野区
- 離婚 弁護士 相談 仙台市
- 事業承継 弁護士 相談 太白区
- 顧問 弁護士 相談 宮城野区
- 企業法務 弁護士 相談 太白区
- 企業法務 弁護士 相談 宮城野区
- 顧問 弁護士 相談 太白区
- 顧問 弁護士 相談 青葉区
- 顧問 弁護士 相談 若林区
- 企業法務 弁護士 相談 青葉区
- 事業承継 弁護士 相談 仙台市
- 事業承継 弁護士 相談 宮城野区
- 離婚 弁護士 相談 青葉区
Lawyer弁護士紹介
『あなたがあなたらしくいられる場所へ。』
弁護士は話を聞く仕事です。だから、お話をすることをためらわないでください。
弁護士として「解決策」をご提案することもありますが、決してそれを強要したりはしません。倫理観を伝えたり、共有することはありますが、倫理的な評価を下すようなことはしません。
なぜなら、弁護士がかかわる瞬間は、その依頼者様にとっての「終着駅」ではないからです。弁護士は、依頼者様が「幸せ」という終着駅にたどり着くために、時に道を照らし、時に道を掃除する「道先案内人」だと考えています。
「あなたがあなたらしくいられる場所」へ。
ぜひ、弁護士・後藤にご相談ください。
所属弁護士会 | 仙台弁護士会 |
---|---|
経歴 | 2014年 弁護士登録 |
Office事務所概要
名称 | 弁護士法人後藤東京多摩本川越法律事務所 弁護士 後藤 貞和 |
---|---|
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-10-26 旭コーポラス一番町A303 |
電話番号 | 022-796-7037 |
FAX | 022-796-7038 |
営業時間 | 平日 9:30~20:00 事前予約で時間外対応可能 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 事前予約で休日も対応可能 |
備考 | 初回電話相談無料/WEB面談(chatwork等)対応可能 |