News遺産分割前の被相続人名義の預金引出
例えば親が亡くなった場合、子は相続人となりますが、親名義の預貯金は生前は親の個人資産であり、死後は遺産となり遺産分割が完了するまでは相続人全員の共有財産となります。
したがって、子の一人が親の生前に勝手に引出し費消してしまったという場合、子の行為は不法行為(民法709条)又は不当利得(同法703条)となり、親は子に返還請求できます。親が亡くなった後は、他の相続人は親の返還請求権を相続しますので、各相続人は相続分に応じて当該子に返還請求できます。
一方で親の介護等のために親の預貯金を使いたいという場面もあります。親に頼まれて引き出して病院代や施設の費用を払うといったこともあろうかと思います。
問題となるのは、親が高齢だったり認知症だったりで、親本人に自分の財産を管理・処分する能力があるかどうかです。親の死後に他の相続人から、引出した当時には親はそうした能力を欠いていたので、勝手に引き出して自分のために使い込んだのだろうと前記の返還請求を受けることもあります。
そのような事態にならないためには、最低限使途が分かるように請求書や領収書は残しておく必要があります。親が健在なら、親が頼んだということを事後的にでも何らかの形に残しておきたいところです。また、親の判断能力に疑義があるなら成年後見制度の利用等も見据えて判断能力について専門医等の意見を聞いておくことも考えられます。
またこういった紛争は親の死後、生前どのような生活や介護状況だったかを遠方に住んでいる子などが知らないために生じてしまうところもあります。常日頃より、兄弟等推定相続人と介護の状況や費用について連絡を取り合っておくことも紛争防止の観点からは肝要となるでしょう。
Knowledge基礎知識
-
離婚に応じない配偶者...
■離婚に応じない配偶者を説得する際に取るべき有効手段配偶者が離婚に応じてくれない場合に説得する有効な手段として […]
-
離婚時に父親が親権を...
親権とは、未成年の子に対して父母が有する「身上監護権」と「財産管理権」といった2つの権利義務を指します。親権は […]
-
リーガルチェックの必...
リーガルチェックとは、契約書に関して法的な誤りがないか、自己に不利益な条項が存在しないか、 契約書が取引の内容 […]
-
問題のある従業員の解...
前提として、法律に定められている解雇禁止事項に該当している場合には解雇することができません。そのためまずは当該 […]
-
親権と監護権の違いと...
「離婚を検討しているが、どちらが子どもの親権者となるかで意見が対立している。どう解決すればよいだろうか。」「親 […]
-
離婚が認められる条件
「離婚を成立させるためには、法律で決められた理由に当てはまっていないといけないと聞いたが、本当だろうか。」「夫 […]
Keywordよく検索されるキーワード
Lawyer弁護士紹介
『あなたがあなたらしくいられる場所へ。』
弁護士は話を聞く仕事です。だから、お話をすることをためらわないでください。
弁護士として「解決策」をご提案することもありますが、決してそれを強要したりはしません。倫理観を伝えたり、共有することはありますが、倫理的な評価を下すようなことはしません。
なぜなら、弁護士がかかわる瞬間は、その依頼者様にとっての「終着駅」ではないからです。弁護士は、依頼者様が「幸せ」という終着駅にたどり着くために、時に道を照らし、時に道を掃除する「道先案内人」だと考えています。
「あなたがあなたらしくいられる場所」へ。
ぜひ、弁護士・後藤にご相談ください。
所属弁護士会 | 仙台弁護士会 |
---|---|
経歴 | 2014年 弁護士登録 |
Office事務所概要
名称 | 弁護士法人後藤東京多摩本川越法律事務所 弁護士 後藤 貞和 |
---|---|
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-10-26 旭コーポラス一番町A303 |
電話番号 | 022-796-7037 |
FAX | 022-796-7038 |
営業時間 | 平日 9:30~20:00 事前予約で時間外対応可能 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 事前予約で休日も対応可能 |
備考 | 初回電話相談無料/WEB面談(chatwork等)対応可能 |