民法 親権
- 親権と監護権の違いとは
「離婚を検討しているが、どちらが子どもの親権者となるかで意見が対立している。どう解決すればよいだろうか。「親権のほかに監護権というものもあると聞いたが、いったいどのような違いがあるのだろうか。離婚を検討されている方のなかには、子どもの親権についてこのようなお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃいます。 このページでは...
- 面会交流権について
「配偶者が子どもの親権者となるため、離婚前に面会交流について取り決めておいた。しかし、何かと理由をつけて子どもに会わせてもらえない。「面会交流について離婚前に取り決めていなかったが、離婚後子どもに会わせてほしいと言われている。どう対応すれば良いだろうか。離婚を検討されている方のなかには、面会交流についてこのような...
- 養育費の相場について
親権者も決まっていない段階だが、養育費はどうなるのか心配だ。「離婚に伴い、相手が子どもの親権者となることに決まった。養育費を支払うことになっているが、相場はいくら位なのだろうか。子どもがいるなかで離婚を検討されている方には、このように養育費についてお悩みになっている方が多くいらっしゃいます。 このページでは、離婚...
- 離婚の種類
協議離婚とは、夫婦間で行った話し合いの結果離婚を決め、成立させる離婚の方法をさします(民法第763条)。一般的に離婚の方法と聞いて皆さんがイメージされるのがこの協議離婚であり、実際日本で行われている離婚のほとんどが協議離婚であるといわれています。協議離婚の手続きとしては、必要事項を記入して夫婦双方および2人以上の...
- 法廷相続人の範囲と法定相続分の割合について
法定相続人とは民法によって定められた相続人のことを指します。遺言などによって法定相続人と異なる者に相続をさせることも可能ですが遺言がない場合には原則として法定相続人が相続人となります。法定相続人は配偶者、子、直系尊属(両親等)、兄弟姉妹です。配偶者は常に法定相続人となります。 子は第一順位の法定相続人ですから原則...
- 離婚問題を弁護士に相談するメリット
不倫が原因の離婚で慰謝料を請求するケースや、配偶者からDV(家庭内暴力)やモラハラの被害を受けており離婚したくとも話し合いができる状態にないケース、子どもの養育費や面会交流に争いがあるケース、離婚自体は成立しているものの条件について協議をやり直したいケース、親権者を勝手に決められてしまったケースなど、ここで挙げた...
- 離婚調停・裁判に応じない場合
また、民法上の離婚事由に該当する必要があります。 ■相手が離婚調停に応じない場合相手が離婚調停に応じない場合の対応としてはいくつか考えられます。まず1つ目は、辛抱強く相手が出席するのを待つという方法があります。欠席を続けるような相手では調停員の心証も悪くなるため、もし調停を行うことになった際には、こちらの主張が聞...
- 離婚までの流れ
親権や財産分与なども夫婦間で取り決めることができます。一方で、相手が離婚の話し合い、離婚協議に応じてくれない場合には、協議離婚を目指すのは難しいと思われます。 次に検討するのは、夫婦関係調整調停、いわゆる離婚調停を利用して成立させる離婚です。家庭裁判所に離婚調停を申し立てると、日程を調整して夫婦双方が呼び出しを受...
- 離婚が認められる条件
一方で、審判離婚や裁判離婚は、民法770条に規定された離婚の理由、いわゆる法定離婚事由が必要となります。審判離婚は、家庭裁判所の裁判官の職権によって離婚の審判を下すことで成立させる離婚の方法で、裁判離婚は、家庭裁判所の判決によって成立させる離婚の方法です。審判離婚や裁判離婚による離婚を選択する場合には、離婚の審判...
Knowledge基礎知識
-
取引先が倒産してしま...
取引先が倒産してしまった場合まず何をするべきでしょうか。本記事では取引先の倒産に対してまず何をすべきか、対処法 […]
-
退職勧奨における退職...
会社側が従業員に退職勧奨をする場合、従業員の合意が得られるように円滑な話し合いを進めていく必要があります。また […]
-
問題のある従業員の解...
前提として、法律に定められている解雇禁止事項に該当している場合には解雇することができません。そのためまずは当該 […]
-
事業承継におけるM&...
M&Aを利用した事業承継は増加傾向にあります。多くの企業がM&Aを利用して事業承継を行っている […]
-
遺言書の種類|それぞ...
遺言は、私たちがこの世を離れた後も、財産や遺産に関する意志を明確に示すための極めて重要な文書です。遺言を作成す […]
-
企業法務で弁護士に依...
企業法務に関して弁護士に依頼できることは、債権回収、 セクハラパワハラ問題、従業員の解雇、 契約書の作成やチェ […]
Keywordよく検索されるキーワード
Lawyer弁護士紹介
『あなたがあなたらしくいられる場所へ。』
弁護士は話を聞く仕事です。だから、お話をすることをためらわないでください。
弁護士として「解決策」をご提案することもありますが、決してそれを強要したりはしません。倫理観を伝えたり、共有することはありますが、倫理的な評価を下すようなことはしません。
なぜなら、弁護士がかかわる瞬間は、その依頼者様にとっての「終着駅」ではないからです。弁護士は、依頼者様が「幸せ」という終着駅にたどり着くために、時に道を照らし、時に道を掃除する「道先案内人」だと考えています。
「あなたがあなたらしくいられる場所」へ。
ぜひ、弁護士・後藤にご相談ください。
所属弁護士会 | 仙台弁護士会 |
---|---|
経歴 | 2014年 弁護士登録 |
Office事務所概要
名称 | 弁護士法人後藤東京多摩本川越法律事務所 弁護士 後藤 貞和 |
---|---|
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-10-26 旭コーポラス一番町A303 |
電話番号 | 022-796-7037 |
FAX | 022-796-7038 |
営業時間 | 平日 9:30~20:00 事前予約で時間外対応可能 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 事前予約で休日も対応可能 |
備考 | 初回電話相談無料/WEB面談(chatwork等)対応可能 |